こんにちは。
定額個別の櫻學舎の富永です。
成人式が終わって早2ヶ月、今度は大学の卒業式で振袖姿の方をよく見かけます。
思えば15歳、18歳、20歳、22歳と若い頃は節目の年が頻繁に来ていましたが、
今は………あっありました!
花粉症になって20年目です。
今年もきちんと症状として出て来てくれました。
さぁ、別れあり、出会いあり、花粉あり。
今年も春期講習の季節がやって参りました。
3月28日(水)~4月5日(木)
※4月1日(日)を除く
10:00〜15:00 | 春期特別プラン | 自 習 解 放 |
15:00〜16:20 | 個 別 指 導 | 集 団 指 導 |
16:30〜17:50 | 個 別 指 導 | 集 団 指 導 |
18:00〜19:20 | 個 別 指 導 | 集 団 指 導 |
19:30〜20:50 | 個 別 指 導 | 集 団 指 導 |
この春からいいスタートを切ろう!
全科目がっつり鍛えたいあなたにおすすめのプランです。最大32コマ受講可能!櫻学舎の定額個別指導をこの機会にぜひお試しください。
春期講習特別プランは完全個別指導(1:1)で徹底的に学習できる講座です。
1講座60分×4コマで構成されています。
春期講習特別プランを1講座以上お申込みの方は春期講習期間中(12/24~1/7)朝10:00~21:30で教室を自習解放致します。
今、中学・高校・大学入試どれをとっても記述力が問われます。
この機会にとことん記述対策をしよう!
パズル教育研究会によると「算数のセンス」はかなりの割合で後天的に育成できるそうです。以下パズル道場からの引用です。
「パズル道場」とは、「算数のセンス」というものを、単なる『感覚』の2文字で片付けるのではなく、具体的に解明し、そしてそれを磨き、育成するために作られた頭脳トレーニングプログラムである。
パズル道場によって育成される能力
「粘り強さ」、「学力につながる思考力」はもちろんのこと、それを続けていくうちに、「段取りを考える能力」や「整理能力」が育成される。
学力につながる思考力
着眼力・推理力・発想力・分析力・仮説思考力・論理的思考力などを育成
【問題】
次のルールに従って、線を引きましょう。
ルール
① 同じ数字どうしをたて、横の線で結びます。
② 線はマスの真ん中を通ります。
③ 線どうしが交わってはいけません。
④ 線は数字の入っているマスは通れません。
⑤ 線は数字の入っていない全てのマスを1回だけ通ります。
何度も書いてチャレンジしてみてくださいね 🙂
このような問題をどんどん解いていきます!
【解答】
現在の高校1年生以下のみなさん、みなさんが大学入試をするとき、今のセンター試験がなくなり新たに自分の考えを英語で「話す」問題が出題される可能性があることご存知ですか?
2020年から現存するセンター試験が廃止され、新たに大学入学希望者学力評価テスト(仮称)が始まります。
文部科学省の高大接続システム改革会議によって公表された記述式問題例によると「英語」のテストに「書く」「話す」の力を測る2問が出題されました。
問題例として日本人生徒が海外旅行に行くべきかどうかについて、賛成か反対かの立場を示し、理由も述べさせる問題が出題されましたが、学校や塾ではあまり対策されていないのが現状です。
櫻學舎では、今から英語で自分の考えを話せるように徹底的に練習を積んでいきます。この冬ぜひお試しください。
1講座(60分×4回)の流れ
① 模擬試験を解く(全科目)
② 解説(理系60分、文系60分)
これを2セット行います。
定期考査や入試問題で必ず問われる記述問題。苦手意識のある子も多いはず。
でも記述問題を解くテクニックがあるんです!
最初のステップは説明記述のポイントは設問の正確な読解です。
まず注意すべきは、問題が何を求めているか、そしてどう答えるよう指定しているかを押さえること!
中間テストや模擬試験などこれまでの結果から弱点となる単元を徹底的に対策していきます。
授業は完全オーダーメイド制。
事前に面談をし、行う内容を話し合います。
3月28日(水) | 3月29日(木) | 3月30日(金) | 3月31日(土) | |
15:00~ | 中3理科➀ 中1英語➀ | 中3社会➀ | 中3英語⓶ 中1理科⓶ | 中3数学⓶ |
16:30~ | 中3社会➀ 中1数学➀ | 中3国語➀ 中2英語➀ | 中3理科⓶ 中1英語⓶ | 中3社会⓷ 中2数学⓶ |
18:00~ | 中2英語➀ 中1理科➀ | 中2国語➀ 中1社会➀ | 中2英語⓶ 中1国語⓶ | 中2理科⓶ 中1社会⓶ |
19:30~ | 中2理科➀ 中3英語➀ | 中2社会➀ 中1国語➀ | 中2社会⓶ 中3国語⓶ | 中2社会⓷ 中1数学⓶ |
4月2日(月) | 4月3日(火) | 4月4日(水) | 4月5日(木) | |
15:00~ | 中3国語⓷ 中1社会⓷ | 中3数学⓷ 中1英語⓷ | 中3国語⓸ | 中3数学⓸ |
16:30~ | 中3理科⓷ 中2数学⓷ | 中3理科⓷ 中1数学⓸ | 中3英語⓷ 中2数学⓸ | 中3理科⓸ 中2国語⓸ |
18:00~ | 中2理科⓷ 中1国語⓷ | 中2理科⓷ 中1国語⓷ | 中2国語⓷ 中1社会⓸ | 中2理科⓸ 中1英語⓸ |
19:30~ | 中2国語⓶ 中3数学⓶ | 中2数学⓷ 中3社会⓸ | 中2社会⓸ 中1国語⓸ | 中2英語⓸ 中1理科⓸ |
国語 | 数学 | 英語 | 理科 | 社会 | |
① | 論説文 | 正負の数 意味 | 英文のしくみと 書き方 | ものの燃え方と 物質の変化 | 地理 日本の国土と環境 |
⓶ | 説明文 | 正負の数 加法と減法 | I am ~ Are you ~ ?の文 | ものの溶け方と 水溶液の性質 | 地理 世界と日本の地域構成 |
⓷ | 随筆 | 正負の数 乗法と除法 | This is ~. の文 | 植物の世界 | 歴史 古代~中世の日本 |
⓸ | 小説 | 正負の数 四則計算 | I like ~. の文 | いろいろな物質 | 歴史 文明のおこりと日本の成り立ち |
国語 | 数学 | 英語 | 理科 | 社会 | |
➀ | 論説文 | 一次方程式 | be動詞・一般動詞 | 植物のはたらきと分類 | 地理 世界の諸地域 |
⓶ | 随筆 | 比例・反比例 | 現在進行形・can | 気体と水溶液 | 地理 世界から見た日本の姿 |
⓷ | 詩・短歌 | 平面図形 | 疑問詞を使う疑問文 | 力と圧力 | 歴史 古代国家の歩み |
⓸ | 総合問題 | 空間図形 | 英作文問題演習 | 化学変化と 原子・分子 | 歴史 全国統一と江戸幕府の成立 |
国語 | 数学 | 英語 | 理科 | 社会 | |
① | 随筆 | 方程式 | 助動詞 不定詞 | 物理分野 | 地理 世界の諸地域 |
② | 小説 | 関数 | 比較 | 化学分野 | 地理 日本の諸地域 |
⓷ | 古典 | 平行と合同 | 現在完了 | 生物分野 | 歴史 古代史のまとめ |
④ | 詩 俳句 | 因数分解 | 文法問題演習 | 地学分野 | 歴史 中・近代史のまとめ |
小学生 | 中1・ 中2生 | 中3・高1・高2生 | 高3・既卒生 | |
---|---|---|---|---|
定額コース | 16,200円(税込) | 19,980円(税込) | 22,410円(税込) | 24,300円(税込) |
金額 | |
---|---|
小学生 | 15,552円(税込) |
中1・中2生 | 18,144円(税込) |
中3・高1・高2生 | 20,736円(税込) |
高3・既卒生 | 23,328円(税込) |
定額個別の櫻學舎
〒980-0022
宮城県仙台市青葉区五橋1丁目6番6号
地下鉄南北線五橋駅 北4番出口から徒歩1分
仙台駅から徒歩15分
10名
お席に限りがございますので、お早めにお申込み下さい。
お問い合わせ欄への記入、お電話、LINEでの受け付けも承っております。
0120-973-914