高校1年生のAさんからの質問
[mathjax]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”私”] Aさん、質問ありがとう 🙂 さぁ今日も元気にいくよー♫[/speech_bubble]
二重根号を外す上で一番初めに注目すべきがコレ!
√ の中の √ に2がついているか?
ん〜わかりにくいな・・・言いたいのはコレだ!!
でかっ 😯
でもいいんです!それだけ強調したいんだ!!まずこの形になっているかどうか確認しましょう 😉
掛けて6
足して5
になる数を探すってことですね。さてなんでしょう〜?
はい、正解 😀
3と2です。
[math]\sqrt{3}+\sqrt{2}[/math]
√3−√2
こういうこと!
あ、注意!!!!!
大きい方から小さい方引いてくださいね。
つまり √2−√3。
おわり!じゃあまた
え?理由・・・・?やっぱり??(笑)
はい、では参ります。
(√3 + √2)² = 3 + 2√6 + 2
= 5 + 2√6
になりますよね!
両辺の平方根をとってみましょう。
[math]\sqrt{3}+\sqrt{2}=\sqrt{5+2\sqrt{6}}[/math]
等式が成り立ちました。
ちなみに − の場合も同じように
(√3 – √2)² = 3 – 2√6 + 2
= 5 – 2√6
またまた両辺の平方根をとってみましょう。もうわかったかな?
[math]\sqrt{3}-\sqrt{2}=\sqrt{5-2\sqrt{6}}[/math]
ということですね!
ではなぜ√2−√3にはならないのか?
それは
[math]\sqrt{5-2\sqrt{6}}[/math]
の符号が + だからです!
①まずは二重根号の中身がの 2√ のかたちになっているか確認すべし!
こういうこと☟
[math]\sqrt{x + 2\sqrt{y}}[/math]
②掛けてy、足してxを探す!
③最後にそれぞれに √ をつけるだけ!
[su_box title=”本日もありがとうございました!” style=”bubbles”]Aさん、質問ありがとう 😉
今日のテーマは「二重根号」
急に問われるとびっくりするこの「二重根号」でもなぜそうなるかを押さえておくと、問われた時に焦ることもなくなるのではないでしょうか?
もし分からない所があれば、いつでもLINE、Facebook、Twitterで相談してくださいね!
原則24時間以内には返信します!勉強以外の悩みでも、何でもご相談ください![/su_box]
[su_button url=”http://line.me/ti/p/%40mki9215t” target=”blank” style=”flat” background=”#1DCD00″ size=”11″ center=”yes” radius=”round” icon_color=”#ffffff” text_shadow=”0px 0px 0px #000000″]LINEで質問する[/su_button] [su_button url=”https://www.facebook.com/sakuragakusha2014/” target=”blank” style=”flat” background=”#850bd8″ size=”8″ center=”yes” radius=”round” icon_color=”#ffffff” text_shadow=”0px 0px 0px #000000″]Facebookで質問する[/su_button] [su_button url=”https://twitter.com/sakuragakusha” target=”blank” style=”flat” background=”#3589E2″ size=”10″ center=”yes” radius=”round” icon_color=”#ffffff” text_shadow=”0px 0px 0px #000000″]Twitterで質問する[/su_button]