はじめまして!
講師の角田渉です。
今回は初めてということで、趣味や大学のことについて話したいと思います!
あと、読書をするメリットも話したいと思います(^₋^;)
この記事をきっかけに交流が増えればうれしいです 😆
私は現在東北大学農学部海洋生物科学科に所属しています。
何をしているかというと、魚の生態を勉強しています。
全然難しいことはなくて、ただ魚を見て楽しんでいるだけです笑
将来はさかなクンのように魚のことがなんでもわかる人になりたいと思っています。
そんなことで、私は水族館に行くのが好きです!特にサメを見るのが好きです!趣味が合えば一緒に行きたいですね 😛
サークル活動はヨットとバスケットボールをやっています。
ヨットは毎週末に松島の近くの海でやっています。晴れた日に海に出ると気持ちもスカッとします。ただ日焼けはひどくて塾に真っ黒な人がいたらそれは私です!見つけたら話しかけてください!
バスケットボールは週に一回やる感じです!もともと中学校高校とバスケットボールをやってきたので、楽しんでプレイしています。NBAが好きで、よくYOUTUBEで見ています。いつかダンクシュートを決めたいのですが、できる日が来ればいいんですが、、、
先ほどもプロフィールに挙げたのですが私は読書が好きです。特に好きなのが東野圭吾、伊坂幸太郎、村上春樹です。
私は小さいころから国語が苦手で平均点以下を取るのは毎度のことでした。汗
しかし、高校二年生に上がる手前で大学受験を意識するようになり、国語ができないのは、やばい!!と、かなり焦るようになりました。
そんな時に、友達から借りた一冊の本から私の読書週間は変わったのです。
東野圭吾の「白夜行」という1000ページを超える作品でしたが、意外とスラスラ読めて、なんと一週間で読んでしまったのです!
それからというもの図書館に行き、東野作品はガリレオ作品から始まりいろいろな話を読みました。
読書をする習慣ができてから、国語の成績も伸びて平均点以下を取らなくなったのです。それから、国語だけでなく数学や理科、あらゆる教科の成績が少し伸びたのでした。
国語がすべての教科の基本となっていることを身に染みて理解しました!
皆様も本を読んでみては!
ということで、おすすめの本は今後別の記事に乗せていこうと思うので、CHECKお願いします 😉
周りからよく、「読書は大切だから続けたほうがいいよ!」と言われているのだが続けられないという人に続ける方法をご紹介したいと思います!
掃除で例えると、始めるまでは大変でやりたくないですが、いざ始めて見るとあっちもこっちもとなり、止められなくなりますよね。
読書もそれとおんなじなのです!
つまり、読みたくないなと思った時もとりあえず10ページ読んでみるとかすると、いつの間にか止まらなくなります。(笑)
空いている時間を見つけて、ステキ🌠な時間を過ごしてくださいo(^o^)o
計画を立てることが大切だと思います。
特に夏休みなどの長期休暇は受験において重要です。
自分なりの目標(一日何時間勉強する!や、今日はこの分野を克服する!など)を立てることも大切ですが、
それよりも重要なのが、きちんと振り返りをすることです。
たとえ立てた目標を達成できなくても、なぜそれができなかったのかを考えることで、それは必ず自分の力になります。
ありきたりの言葉を使うと、継続は力です!
あきらめず頑張ってください(*ノ´□`)ノガンバレェェェェ