教室紹介
無料相談
【国家資格】愛玩動物看護師って何?仕事内容とどんな人が向いているか解説 | 定額個別の櫻学舎

こんにちは!

櫻學舎卒業生の田中です!

あっという間に11月になりましたね。

今年も残すところあと2ヶ月です!!

私の住んでいる北海道はすでに氷点下を下回る気温になり、少しずつ雪が深々と降る日が続くようになりました。

気温の感覚としては、寒いというより、痛いです。( ;∀;)

もう、ダウンの出番が来てしまう様です。(笑)

北海道の冬は今回が初めての体験なので、無事に過ごせるか心配です。。。

 

さて、みなさん!!突然ですが、動物看護師という職業を知っていますか?

お家に犬や猫など、ペットを飼っている人は、ご存じの方が多いかもしれません。

人間の病院に看護師が働いているように、動物病院にも動物看護師が働いています。

働いている場所が病院という点では、人間の看護師と同じですが、仕事内容は、大きく異なっています。

具体的な仕事内容は、受付や掃除などの雑務から、薬の管理や診察の手伝いまで、基本的に何でもしていて、動物看護師というのは、動物病院内の大部分の仕事を担っている職業です。

何を隠そう、私は今北海道の大学でこの動物看護士の資格を取得するために勉強しています!

私は小さいころから動物が大好きで、将来の仕事は動物にかかわる仕事をしたいと思って今の大学に入学しました。

まだまだ授業は、オンライン授業で進んでいるため、レポートレポートで忙しい毎日を過ごしていますが、最近はサークルにも入れるようになったので少しづつ大学生活は充実したものとなってきております!

 

さて、先程少し説明しましたが、動物看護士の業務内容は多岐にわたっています。

動物病院の何でも屋と言えますね!

そんな多くの仕事を任されている動物看護師ですが、給料が安いことから、これまで人気の職業とは言えませんでした。

しかし、最近、この職業に新たな風が吹き込まれたのです。

 

動物業界の進化

最近では、犬猫のほかにも、ハムスターや爬虫類(カメやトカゲ)、ミーアキャットなどさまざまな種類の生き物(エキゾチックアニマル)がペットとして人間と暮らし始め、ペット業界でも数多くの進化がみられています。

身の回りでも、ペットを飼っている人が多くなったのではないでしょうか。

(余談ですが、新型コロナウイルスによる、外出自粛の影響で寂しさを感じる人が多くなったことで、「ペットブーム」が起き、産経新聞の記事によると、ペットショップの売上高が、例年の2倍になったところもあったそうです。)

この進化と同時に、求められているのが、動物に対する獣医療の対応の多様化と、技術や知識の向上です。

 

これまでの動物看護師

 

今まで、動物の看護の現場において、必須の資格は特になく、何か所得する場合は、「認定看護師」の資格を所得するのが一般的でした。

この「認定看護師」という資格は、2012年に動物看護の関連資格を運営する複数の団体が、知識や技術の水準を統一するべく合同で発足させた比較的新しい資格となっています。

詳しい認定動物看護師の職務内容としては、

・問い合わせ対応や会計業務、獣医師により処方された医薬品の説明・確認のような窓口業務

・動物の保定(診療の際に動物が嫌がったり、恐怖を感じたりして暴れることの無いよう動きを封じる抱き方のこと)、体温・脈拍の測定、入院している動物の体調管理などの診察補助業務

・その他備品管理や清掃、飼い主の方のケア

 

など多岐に渡って仕事を任されていましたが、人間の看護師のように投薬・採血やけがの手当てのような医療行為を行うことは認められていませんでした。

 

新・国家資格「愛玩動物看護師」

 

2019年6月21日の国会で、愛玩動物(愛護動物とは、①牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる②その他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの)の看護にあたる動物看護師の資質向上・業務の適正を目的とした、「愛護動物看護師法」が成立し、2022年5月1日に施行されることが決まりました!

 

これに伴い、獣医師と協力した医療体制でペットを守る新しい国家資格「愛玩動物看護師」が創設されたのです!!!

理由としては、最近のペットブームによる犬や猫の飼育頭数増加や、獣医療業界のレベルが上がり、多様化している動物医療現場での、動物看護師の業務範囲を広げる目的などがあげられています。

 

業務内容の変化

 

「愛玩動物看護師」の資格を所得することで、業務内容の幅は一気に広くなります。

今までは、獣医師が行っていた仕事内容が、愛玩動物看護師も行うことができるようになります。

下の図が詳しい内容です。

 

出典:日本の資格検定

https://jpsk.jp/column/1277.html

受験するときの受験資格はどうなる??

 

国家試験の受験資格は、

・大学で指定の科目を修めて、卒業した者

・愛玩動物看護師養成所(専門学校など)で3年以上必要な知識・技術を習得した者

となっています。

最低でも大学や専門学校で3年学んでいることが必要不可欠ということですね。

 

また、現在動物看護師として働いている方々や民間資格を所得している方が「愛玩動物看護師」の国家試験を受験する際に、以下のいずれかに当てはまる方は、特別処置として、農林水産省及び環境大臣が指定する講習会を修了することで、受験資格を獲得することができると発表されています。

・大学で農林水産大臣及び環境大臣が指定する科目を修めて、施行日前や施行後に卒業した者

・都道府県知事指定の養成所で愛玩動物看護師として必要な知識・技能(診療の補助を除く)の修得を、施行日前や施工後に終えた者

 

講習会や会場など詳しい内容はまだ記載されておらず、これから掲示されていくらしいです。

 

今後の動物看護師の需要

 

これまでの動物看護師は、簡単な診療補助業務と病院運営業務が主な仕事だったので、最初に言っていたように、給与や待遇面であまり恵まれず、就業形態も数年単位のパート採用やアルバイト採用が少なくありませんでした。

世の中からは、しっかり安定している職業として認識されていなかったのかもしれませんね。。。

しかし、国家資格化により、動物看護師の業務範囲が広がることで、「動物看護師=一生の仕事」として給与や待遇の改善が期待されています。

 

獣医療業界での愛玩動物看護師の需要

 

獣医療業界では、マイクロチップ装着の義務化(主に繁殖業者への義務づけ)や保護動物のケアが重視されているため、これらの業務が可能となる、愛玩動物看護師資格所持者の需要増加が大いに見込まれています。

獣医師しか行うことが許されなかった、これらのことが、愛玩動物看護師にも可能になることで、動物をより今まで以上に守りやすくなるだけではなく、獣医師の負担も減ることができるのです。

 

どんな人が動物看護師に向いてる??

 

動物看護師になるためには、動物が本当に心の底から好きであることが必要条件だと思います。

私は、今まで紹介してきた「愛玩動物看護師」になるために、獣医療系の学部に進学しましたが、同じ学部の身の回りの友達は本当に全員、動物が大好きな子しかいません。

中には、大学進学のために一人暮らしをしている子は、実家で飼っていた犬が恋しすぎて泣く子もいました。

お父さん、お母さんと離れ離れになって、不安になったからじゃないんかいって思いました。(笑)

そのくらい、動物に対する思いが強い子が多いので、特に動物に興味がないのに進学すると、周りとギャップを感じてしまうかもしれません。

獣医師にも飼い主にも近い立場で、動物に寄り添う仕事なので、動物に対して熱い気持ちがあればあるほど、向いていると思います。

 

愛玩動物看護師の資格が所得できる学校

 

国家資格「愛玩動物看護師」に関しての情報は、正直、まだまだ、世間に広がっていません。

実際、今回の記事で初めて、知った方も多いのではないでしょうか。

そのため、この資格を所得することができる学校も多くはありません。

しかし、今後、家族同然である愛玩動物のケアというのは、飼い主にとって重要視する点であり、また、これから多くの職業が機械化されるのではないかといわれていますが、動物看護師は相手が動物な以上、なくなることはない職業だと思うので、将来の期待が大きいと思います。

それでは、動物看護師になれる学校を一緒に見ていきましょう!!

専門学校を含むとこの記事に収まらないので、今回は大学だけに絞って紹介していきたいと思います。

(ちなみに、私見ですが、大学で勉強して、所得するほうが良いのかな、と思います。進学前から、私は絶対動物看護師になる!!という子なら全然大丈夫ですが、専門学校だとほぼ100%動物看護師になることになるので、途中で研究をしたいなとか、他の職業も見見てみたいな(獣医など)ってなったときに、やりたいことがやりやすいのは大学なのかなと思います。あと、他の学部が何を勉強しているのか見ることができるのは、面白いと思います。あくまで私見です。(*^-^*))

 

・ヤマザキ動物看護大学(私立)

動物看護学部 動物看護学科

・ヤマザキ動物看護専門職短期大学(私立)

動物トータルケア学科

・日本動物生命科学大学(私立)

獣医学部 獣医保健看護学科

・帝京科学大学(私立)

生命環境学部 アニマルサイエンス学科

・岡山理科大学(私立)

獣医学部

・東海大学(私立)

農学部 応用動物科学科

・東亜大学(私立)

医療学部 医療工学科(名前だけ聞くと動物看護師のイメージはありませんが、コース内に獣医看護学というものがあります!!)

・倉敷芸術科学大学(私立)

生命科学部 動物生命科学科

・酪農学園大学(私立)

獣医学群 獣医保健看護学類

全部見ると分かるのですが、全部私立です。( ;∀;)

なかなか国公立大学にはないですね、国公立大学だと動物看護師ではなく獣医師の資格を取りたい人が向いていると思います。まだできて間もない資格なので、私立の方が対応が早いのも理由としてあげられるのかもしれませんね。

最後に

今回のテーマ、「動物看護師」という職業は、イギリスやオーストラリア、アメリカでは既に国家資格としての運用実績が長く、日本は「愛玩動物看護師」の創設によって、ようやく周りの外国のレベルに近づくことができました。

今後、「愛玩動物看護師」の資格や所得者がこれからどのように社会へ影響をもたらすのか、期待が高まっています。

私は、今は、まだまだ進歩が必要ですが、将来を見据えたときに、なくてはならない、重要な職業であると感じています。

もし、興味を持ってくれた子や将来の職業として考えている子は、一度、自分でも調べてみてください!!

未来の動物看護師に会えるのを楽しみにしています。

櫻學舎卒業生の田中でした!

« »