朝活とは当塾が独自で行っている定期考査専用の講座です。
対象は中学1年生~高校3年生まで。
前回は1月後半~3月前半に朝活を実施しました。
生徒や保護者からは非常に好評で、今回の再度実施するに至りました。
朝活をすることによるメリットをご紹介します。
なぜ朝に勉強することはいいといわれるのでしょうか?
その一つ目の理由が脳の状態です。
脳は睡眠中に、その日インプットされた情報を整理するということは多くの方が聞いたことがあると思います。
脳は重要度別に長期記憶がある側頭葉に情報を振り分け、重要でないと判断したものについては脳から削除します。
この睡眠直後による脳の整理整頓された状態が、新しい情報をインプットしやすい環境を作り、普段より集中して勉強にのぞむことができるようになります。
朝に勉強することがいいといわれる2つ目の理由、それが「静寂」です。
早朝6時の雰囲気は、人が活動する日中や夕方とは違う空気がありますよね。
人々がまだ寝ている、もしくは起きだす時間なので、車の音や人の話し声もなく普段より静かな状態です。
この、騒音がない、集中をじゃますることのない静寂な環境が、生徒自身の集中力を引き上げてくれます。
朝に勉強することがいいといわれる3つ目の理由が勉強に対する「自信」がつくということです。
普通であれば、中高生はまだ寝ている時間です。
自分自身もまだ夢のなかにいる状況です。
そのような時間帯に勉強にのぞむということは、他の人より努力しているということ。
一歩先に出ているという、ある種の「優越感」を感じることができます。
この「優越感」は自信をつけるために必要な感情です。
眠い目をこすり、勉強に望んでいる自分を普段の自分ではない、努力している自分を感じることで「自信」を養うことができます。
4つ目のメリットが「緊張感と目的意識」です。
朝活は普段の授業とは違い、登校時間までに終わらせなければならないという明確な時間制限があります。
そのため、朝活の間は緊張感を持って勉強にのぞむことができます。
また、定期考査という目の前にある目標のために勉強をするので、普段よりより緊張感や目的意識を持って勉強にのぞむことができます。
朝活に参加する最大のメリットは、この緊張感と目的意識を持って勉強にのぞめるというところです。
勉強の習慣がない子だとなんのために勉強をするのかわからない子が多いですが、朝活に参加することでこの目的意識を養うことができます。
目的意識が高まれば目標設定の仕方や行動の変え方も理解できるようになり、これを一度体験すれば、今後の高校入試や大学受験にもその感覚は残り、自ら勉強するような習慣を身につける効果が期待できます。
定期考査対策専用のプリントを配布し、生徒様に解いていただきます。
6月15日(水)~6月21日(火)
時間:早朝6:00~8:00
3000円(一週間分)
※既存生徒は無料
富永 裕大(塾長)
またはお電話での受け付けも承っております。
0120-973-914