【間違えて覚えている!?】慣用句・ことわざ

こんにちは!ディズニー大好き河合杏香です(^_-)-☆
今日はディズニーから離れて、少し真面目な記事を書きます!
実は、この間、授業で慣用句とことわざを勉強したんです!
今更慣用句とことわざ?って思っていたのですが、意味を間違えて覚えていたものが多かったんです!
なので、誤用しやすいものをクイズ形式にしてまとめてみました♪
3つ選択肢からひとつ選んでください!
正解は最後にまとめます(^^)/
勉強の参考になれば幸いです!!
是非、全問正解目指してみてください(^^♪
問題
第1問
気がおけない人
①油断できない人
②落ち着きが無い人
③気楽に付き合える人
第2問
姑息な
①けちな
②一時しのぎの
③ひきょうな
第3問
流れに棹さす
①流れに逆らうこと
②流れに乗ってすいすい進むこと
③流れをせき止めること
第4問
檄を飛ばす
①自分の主張や考えを広く人々に知らせて同意を求めること
②元気のない者に刺激を与えて活気づけること
③挑発すること
第5問
役不足
①劇での役者が足りないこと
②能力や力量に比べて、役目が重すぎること
③能力や力量に比べて、役目が軽すぎること
答え
答えです!
自分の覚えていたものが正しいかったのか確認してみてください♪
ちなみに私は全滅でした笑
第1問
③気楽に付き合える人
①の「油断ができない人」だと思っていた方も多いのではないでしょうか?
私は勘違いして覚えていました…
第2問
②一時しのぎの
これも①の「けちな」だと思っていました笑
本当はこんな意味だったんですね~!
第3問
②流れに乗ってすいすい進むこと
これはわかりませんでした(^^;
内容的には、③の「流れをせき止めること」だと思ったんですけどね~
違いました!笑笑
第4問
①自分の主張や考えを広く人々に知らせて同意を求めること
②の「元気のない者に刺激を与えて活気づけること」だと思っていたんですけどね
全然違う意味だったんですね!
第5問
③能力や力量に比べて、役目が軽すぎること
ずっと②の「能力や力量に比べて、役目が重すぎること」だと思っていました…
違うんですね!これは驚きました(・・)
まとめ
いかがでしたか??
全問正解できましたか?
勉強しないままだったら間違えて覚えていました(^^;
間違えて覚えていると恥ずかしいですよね…
もし、間違えて覚えていたものがあったら正しく覚えてくださいね♪
それではまた!